カテゴリ:肉料理( 17 )

豚ロース肉 1枚 30g 1人2枚 (8枚 240g)
詰め物
シャンピニオン類(しいたけ、まいたけ等々)150g
玉ねぎみじん切り 30g 、 生クリーム 200cc
エストラゴン又はパセリ 1パック
衣
玉子 4個 、 生パン粉 70g 、 粉
レモン汁 、 バター 、 塩・こしょう
シャンピニオン類は薄切り、レモン汁をふりかけて変色を防ぐ
鍋にバター10gを熱して玉ねぎを加え、炒め、シャンピニオンも加えて炒め、塩・こしょうする。 生クリームとエストラゴンを加えて煮詰める。 ざるでこす。(煮汁はソースに使う)
豚は肉叩きで延ばし、 塩・こしょうする。 粉を薄く付ける。
シャンピニオンを等分に分けて包み込み、粉を刷毛で薄くつける。
玉子を溶き、生パン粉と混ぜ、塩・こしょうする。 肉にたっぷりと付ける。
フライパンに10gのバターとオイルを熱し、スプーンで肉をフライパンに入れてゆっくりと焼く。 狐色になれば裏返して反対側も焼く。
ソース
鍋に白ワイン50ccを入れ、少し煮詰めてアルコール分を飛ばしてからシャンピニオンの煮汁を加え、軽く塩・こしょうして味を調える。 エストラゴンをみじん切りにして加える。
■
[PR]
▲
by salon_de_aki
| 2013-01-24 21:20
| 肉料理

材料
シュークルット 市販 1びん 450g, 700g
塩漬けきゃべつ 一度水で洗って絞っておく
玉ねぎ 1個 薄切り
にんじん 1本 薄切り
ベーコン 5枚 小口切り
ソーセージ 1-2本/人
豚肩ロース 50g/人
ねずの実 (杜松子・ジュニパーベリー) 5-6個(あれば)
ブーケガルニ (タイム、ローリエ、パセリの茎、セロリの葉、東京ねぎの青いところ)
マギー 1個
塩・こしょう
じゃがいも 3-4個
作り方
鍋にベーコン、玉ねぎ、にんじん、豚肉、ブーケガルニ、ねずの実を入れ、水とマギー1個を
シュークルットの高さまで注ぎ、ふたをして、ゆっくりと煮込む。
塩・こしょうで調味する。
途中でソーセージ、じゃがいもを入れる。
熱いうちにいただく。
■
[PR]
▲
by salon_de_aki
| 2013-01-21 22:28
| 肉料理
牛肉 600g~800g 大き目のカットのもの。
塩、こしょうをして、粉をつけてフライパンでオイルを入れてど面も焼き色をつけます。

ブーケガルニ(ローリエ・セロリの葉・パセリの茎・タイム等)
トマト缶 1ヶ
にんじん 1本
たまねぎ 1個 荒みじん切り
まいたけ
オリーブオイル 少々
にんにく 1片
蜂蜜
塩、こしょう
ウスターソース
スープ(水+マギー) 1カップ
圧力鍋にオイルをいれ、たまねぎの荒みじん切り、にんにくの押しつぶしたものをいれ、炒める。
たまねぎが透き通ったら、トマト缶つぶしながら加え、スープ1カップを入れ、焦げ目をつけた牛肉、ブーケガルニを入れ、圧力鍋の蓋をして20分煮込む。

肉が柔らかくなれば、肉をとりだし、スープの中に蜂蜜、ウスターソースをいれ味を調える。
フライパンでにんじんを炒めてから鍋に入れ、まいたけも炒めて、鍋に加え、煮る。
他に野菜は好みのものを入れる。野菜は柔らかくなれば牛肉を戻しいれる。

圧力鍋があれば便利。
ココット鍋があればオーブンへ入れて1時間でできる。
塩、こしょうをして、粉をつけてフライパンでオイルを入れてど面も焼き色をつけます。

ブーケガルニ(ローリエ・セロリの葉・パセリの茎・タイム等)
トマト缶 1ヶ
にんじん 1本
たまねぎ 1個 荒みじん切り
まいたけ
オリーブオイル 少々
にんにく 1片
蜂蜜
塩、こしょう
ウスターソース
スープ(水+マギー) 1カップ
圧力鍋にオイルをいれ、たまねぎの荒みじん切り、にんにくの押しつぶしたものをいれ、炒める。
たまねぎが透き通ったら、トマト缶つぶしながら加え、スープ1カップを入れ、焦げ目をつけた牛肉、ブーケガルニを入れ、圧力鍋の蓋をして20分煮込む。

肉が柔らかくなれば、肉をとりだし、スープの中に蜂蜜、ウスターソースをいれ味を調える。
フライパンでにんじんを炒めてから鍋に入れ、まいたけも炒めて、鍋に加え、煮る。
他に野菜は好みのものを入れる。野菜は柔らかくなれば牛肉を戻しいれる。

圧力鍋があれば便利。
ココット鍋があればオーブンへ入れて1時間でできる。
■
[PR]
▲
by salon_de_aki
| 2013-01-18 21:59
| 肉料理

ローストビーフ用牛肉 フィレ、ランプ、もも、いちぼ
塩・こしょうをよくすり込む。 ホイルブラックに包む。
魚焼き器に入れる。 300gで15分位。
途中で裏返す。 荒熱が取れてから切る。
①和風ソース
しょうゆ 大3
溶かしバター 大2
わさび又はゆずこしょう 小1
ローストビーフにソースを塗り、クレソンを巻いて食べる。
② カルパッチョ風
ルッコラ
パルメザンチーズ 薄切り
バルサミコ酢 大1
オリーブオイル 大3
塩・こしょう
* ホイルブラック:食材に素早く火が通り、包み焼きが短時間で出来る。
魚焼き器、オーブントースターでオーブン焼きができる。
■
[PR]
▲
by salon_de_aki
| 2012-09-01 22:08
| 肉料理

とりもも肉 1枚
七味、山椒、カレー、ローズマリー、パセリ、セージ、タイム、エルブドプロバンス
(ハーブのミックス) 他
鶏もも肉は皮の方にフォークの先で刺しておき縮みを防ぐ。
手に広げ身の方に粗塩、こしょう、自分好みのハーブ、香辛料を置く。
もも肉を巻いてヒモを掛ける。
とりが隠れる位の水の中に*ブーケガルニととりを入れ、沸騰後、弱火にして15分。
荒熱を取ってラップをして冷蔵庫で保存。 煮汁はスープ用にする。
ブーケガルニ:長ネギの緑の部分、パセリの茎、セロリの葉、タイム、ローリエ
■
[PR]
▲
by salon_de_aki
| 2012-03-24 20:29
| 肉料理
簡単!簡単!美味しい!美味しい!ヨーロッパで習ったマダムが作る家庭料理を紹介!
by salon_de_aki
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |